クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

アフター

   

301213(3)

こちらが出来上がったものです。
写真では黄色がかってしまいましたが、
右側は白っぽく、左側は深みのある茶で、
とてもキレイに仕上がっています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280915
ピーラー

ヤニ抜き済みのピーラーの荒木材です。 幅広で長くて厚いので、加工が大変そうです。

300713①
職人技 つづき

またまた昨日のつづきです。 完成かと思いきや、未完成だったようです。 今日は枠組 …

300111 (2)
米松②

米松の加工が終わりました。 同じ材とは思えないほど、かなり白っぽくなりました。

280916
芸!?

次々と6枚もの栂(ツガ)材をサンダーにかけています。 ちょっとした曲芸のようです …

290515 (1)
木取り修行①

陳さんが、一人栂(ツガ)材の木取りをしています。 手前が木取りした材です。

300312
材種当てクイズ!4回目

今回は3種類ありますが、同じ木材でも産地の違うものが混じっています。 産地まで分 …

290803②
カンナがけ②

厚さ1ミリにも満たない木屑が出ます。

300517 (1)
ハギ合わせ①

写真①はタモ材をハギ合わせている所です。

301031 (2)
ビフォー・アフター②

ナラの加工が終わりました。 見違えるようにツヤツヤです。

20151202
ただいま倉庫建築中その1

桧です。木目がとてもキレイです。 これで倉庫をつくります。どんなものができるか楽 …