クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

アフター

   

301213(3)

こちらが出来上がったものです。
写真では黄色がかってしまいましたが、
右側は白っぽく、左側は深みのある茶で、
とてもキレイに仕上がっています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

20160204

杉の加工材です。同じ杉でも白や黄色やピンクっぽいものなど、色々な色調があります。 …

291020 (2)
栂のR加工②

栂の角材が、見事なR加工になりました。 この加工は職人さんの手作業でしか作れませ …

280929
クッキー!?

杉の加工材です。 見事に白と赤で分かれて、お洒落なクッキーのようになっています。

250519
三位一体!

長くて重いので、3人で力を合わせて製材をしています。栂(ツガ)材は重いです。

290525②
溝加工②

栂(ツガ)の溝加工材がたくさん出来上がりました。

301115①
タモ①

タモの溝加工材です。 3メートルほどの長さです。

300314 (2)
共同作業②

2人でした栂の溝加工の出来上がりです。

280531
加工中

長い杉材を加工しています。

281115
製材

陳さんが栂(ツガ)の荒木を製材しています。 左下に見えるのは、製材済みの栂の角材 …

300620 ②
溝加工その②-1

写真①は栂の加工材です。 板目の部分がマーブル模様のようでキレイです。