ハギ合わせ①
写真①はタモ材をハギ合わせている所です。
関連記事
-
-
ハギ合わせ①
栂(ツガ)材を2枚ずつ剥ぎ合わせた物です。 ノリでくっつける部分には、どうしても …
-
-
熱血指導中!
サンダーのやり方を教えています。まだまだ覚えることがたくさんあります。
-
-
材種当てクイズ22回目
当センターではあまり馴染みのない材です。 ヒントは、右が日本にもある材で、左がマ …
-
-
ちょっと変わった溝加工と思いきや①
木目の感じや全体の雰囲気が、いつもと違う溝加工かなと思っていたのですが・・・
-
-
ナナメ加工②
先ほどの栂の角材を、劉さんが手作業でナナメ加工しています。 切る場所を調整しなが …
-
-
整備①
陳さんが新人の劉さんにリップソーの刃の取替えを教えています。
-
-
杉材①
杉の角材です。 柱などに使われる材です。
-
-
伝授
木取りもいろいろな判断が必要です。覚えることがいっぱいです。
-
-
ビフォー・アフター②
写真②はタモの荒木材の加工が終わった物です。 1枚の板が、3枚になりました。
-
-
戸当り
ナラの加工材です。戸当りがピッタリはまっています。