クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

ビフォー・アフター②

   

300926②
タモの加工が出来上がりました。
写真中央のものです。
タモはただでさえ重いので、幅広で長いこの材は、かなりの重量です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300228
超仕上げ

陳さんと雷さんが雲杉の加工材をカンナがけしています。 手前がこれからのもので、奥 …

20150928
大きな神棚

一番大きな神棚セットです。1820㎜あります。比べるために、イスを置いてみました …

291026
台形

ナラのナナメの加工材です。 まだ出来上がりではなく、機材で削りきれなかったピンク …

301016 (1)
テトリス①

別の種類の木材が混じっているように見えますが、すべて栂(ツガ)の加工材です。 柾 …

301105 (2)
続インターン②

今度は一人でプレーナーがけをしています。 この日で、ここ首都圏サービスセンターで …

20160216
加工開始前

栂(ツガ)材です。厚みなどのサイズの確認中です。

310205 (3)
穴あけ③

こちらが出来上がった物です。

290706②
ハギ加工②

雲杉のハギ加工が出来上がりました。 同じような風合いの木材で作られているので、キ …

280823②
框②

タモ材です。框に使用します。

290919④
タモ色々④

タモの荒木材の加工が終わりました。 大きな木目がキレイに見ることができます。