材種当てクイズ!15回目!
今回は2種類になります。
パッと見は似たような材に見えますが、
ヒントは①は白や赤があり、②は樹脂成分が多い木材です。
答えは
↓
↓
①が杉の赤身で、②はピーラです。
ピーラは米松とも言います。
米松の良質な所をピーラと呼ぶそうです。
関連記事
-
-
溝加工①
タモの溝加工材です。
-
-
ビフォー・アフター①
写真①は桧の幅広の荒木材です。長さもかなりあります。
-
-
押入セット②
押入セットの各部材をセットにして、箱詰めしています。 封をすれば出来上がりです!
-
-
上棟棒①
雷さんが製材済みの上棟棒の材を仕上げています。
-
-
レッドシダー①
レッドシダーの注文引き材です。 よく扱っている杉材とはまた違った風合いです。
-
-
溝加工②
先ほどのタモの溝加工材のアップ写真です。 突き止めの最後の部分のような、Rの仕上 …
-
-
最終試験!③
出来上がりは完璧に見えます!
-
-
実践①
雷さんが作製した雲杉の溝加工材です。 キレイに仕上がっています。
-
-
色々な溝加工②
こちらも栂材で、溝1本と思いきや、下にひそかに溝加工があります。
-
-
加工機の謎①
雷さんがスプルスの細材をムメ加工しています。 すぐに次の加工ができるよう、手前に …
- PREV
- 長材
- NEXT
- お盆休み終わりましたが