お盆休み終わりましたが
みなさん、良いお盆休みでしたか?
はたまた、まだお盆休みの方もいらっしゃるのでは?
いつもと変わらず加工で大忙しです。
休み明け分の加工をしています。
右から溝加工、モルダーがけ、サンダー仕上げ、木取りと
フル回転しています。
関連記事
-
-
鴨居
かなり深く大きな溝がついています。大きな戸が入るのでしょうか。
-
-
タモの加工材いろいろ
仕上げが終わったタモの加工材です。 100丁ほどあるので、奥では劉さんが確認しな …
-
-
製材組み②
陳さんは桧材をひたすら決まった長さにカットしています。 右側には短くカットされた …
-
-
框②
タモ材です。框に使用します。
-
-
タモ
タモの加工材です。 同じタモでも、板目(イタメ・右)と柾目(マサメ・左)ではかな …
-
-
ラワン材②
職人さんが、ラワン材の細かな穴を埋めています。
-
-
テトリス③
これだけ多くの木材が並ぶと、テトリスのように見えます。 1本1本面取りもされ、キ …
-
-
桧溝加工③
桧の溝加工、最終的にはこのような形になりました。
-
-
戸当り①
枠材にぴたっとはまる戸当りを作製しています。 何度も確認しながら、微調整をしてい …
-
-
ハギ合わせ①
写真①は雲杉の荒木材をはぎ合わせ中です。
- PREV
- 材種当てクイズ!15回目!
- NEXT
- 材種当てクイズ!16回目