材種当てクイズ!15回目!
今回は2種類になります。
パッと見は似たような材に見えますが、
ヒントは①は白や赤があり、②は樹脂成分が多い木材です。
答えは
↓
↓
①が杉の赤身で、②はピーラです。
ピーラは米松とも言います。
米松の良質な所をピーラと呼ぶそうです。
関連記事
-
-
手サンダー
手サンダーと呼んでいる、強力!?な自動ヤスリ機です。事務員が唯一使える工具です。
-
-
ハギ合わせ&溝加工②
ハギ合わせの接着ができました。 これから、溝加工に入ります。
-
-
朝の梱包
大切な商品なので、2人がかりで確認、梱包しております。
-
-
階段材②
職人さんが階段材を手作業で仕上げています。
-
-
ハギ加工材②
接着が終わりました。 新聞紙がまだ付いています。
-
-
インターン
この日は、学生さんがインターンに来ました。 さすがに、木材加工を実際に経験するの …
-
-
ジャストカット②
桧のジャストカットが出来上がりました。 キレイに揃っています。
-
-
手作業
職人さんが手作業で微調整しています。腕の見せ所です。
-
-
木取り修行②
曲がりや反りの判断が難しかったようで、木取りのプロの工場長に相談しています。
-
-
原板①
ウォールナットの原板です。 このタイプの材は、当センターではなかなかお目にかかれ …
- PREV
- 長材
- NEXT
- お盆休み終わりましたが