長材
本日は長材が多いようです。
右上では雷さんが角材を溝付け中です。
真ん中では劉さんが桧材をモルダーにかけています。
下では劉さんが仕上がった加工材を梱包中です。
冷房も無い中、今日も頑張っています!
関連記事
-
-
連携プレー
劉さんが、スプルスの加工材に仕上げのサンダーをかけています。 サンダーの後ろでは …
-
-
ウォールナット①
ウォールナットの荒木材です。
-
-
電気工事
この日は朝から新しいサンダー機材のための電気工事をしています。 昼にはしばらくの …
-
-
さらなる職人の技①
スプルスの溝加工の欠けた部分を直しています。 木の目を合わせることで、ほとんど目 …
-
-
溝加工①
ヒバの溝加工材です。 どのような形になっているか分かりますでしょうか。
-
-
大雨
テントのおかげで外に材木をたくさん置けるようになりました。激しい雨でも、問題あり …
-
-
おがくず
午前中の加工でこんなにたくさんのおがくずが出ます。機械1台でこれだくなので、3台 …
-
-
ナナメ加工③
栂のナナメ加工が出来上がりました。 ナナメがキレイに揃っています。
-
-
お客様①
この日は当センターにお客様がいらっしゃいました。 社長がおが粉の説明をしています …
-
-
神棚ハギ合わせ①
職人さんがハギ合わせをするので、木工用接着剤を塗っています。 500ミリサイズの …
- PREV
- サンダーがけ
- NEXT
- 材種当てクイズ!15回目!

