長材
本日は長材が多いようです。
右上では雷さんが角材を溝付け中です。
真ん中では劉さんが桧材をモルダーにかけています。
下では劉さんが仕上がった加工材を梱包中です。
冷房も無い中、今日も頑張っています!
関連記事
-
-
色々なミゾ
一見同じようなミゾ加工と思われますが、微妙に違います。用途によって少しずつ変わる …
-
-
杉 ビフォー
杉の荒木材は、ミックスカラーだけあって、様々な色があります。
-
-
海!?
木取り中です。倉庫いっぱいに木が広がって、木の海のようです。
-
-
L型
L型の溝ありの加工材です。スプルース材なので、10本ありますがかなり軽いです。
-
-
ベンチマーキング②
加工場や事務所、神棚倉庫などを紹介させていただきました。
-
-
新!実習生
今週から新たに、実習生の王さんが加わりました。 さっそく、先輩の陳さんに製材を教 …
-
-
色々な溝加工
写真は下2枚がタモ材、上が栂材の溝加工になります。 深さや幅が多様な溝の加工にな …
-
-
柱①
雷さんが桧の柱を加工しています。 重いので一苦労です。
-
-
フォーク作業
倉庫の外にまで材木があふれています。在庫分はほとんど把握しているそうで、迷わず作 …
-
-
事務所前
事務所前にも既製品を立て掛けられるようになりました。取り出しやすいので、とても便 …
- PREV
- サンダーがけ
- NEXT
- 材種当てクイズ!15回目!

