長材
本日は長材が多いようです。
右上では雷さんが角材を溝付け中です。
真ん中では劉さんが桧材をモルダーにかけています。
下では劉さんが仕上がった加工材を梱包中です。
冷房も無い中、今日も頑張っています!
関連記事
-
-
デビュー①
劉(リュウ)さんが一人でスプルスの溝加工をしています。 今まで先輩の職人さんと2 …
-
-
製材
雷さんと劉さんが2人がかりでシナの荒木を製材しています。 薄くて細いので、4、5 …
-
-
ムメ加工③
写真③が桧です
-
-
熱血指導!?
雷さんが新人の王さんにムメ加工を指導中です。 一人前になれるよう、日々頑張ってい …
-
-
大量
ずらりと並んだ杉の荒木材です。これから加工に回されます。
-
-
製材④
写真④は桧材の製材が終わった物です。桧の白い木肌がとてもキレイです。
-
-
材種当てクイズ20回目
今回は2種類です。 下は当センターではほとんど扱ったことのないアフリカ産の木材で …
-
-
試験②
劉さんが実技試験中です。
-
-
確認
新しい機械でも、古い機械でも、最初の反りの確認は変わりません。
-
-
三角
タモの加工材です。積み木のようにキレイな三角に仕上がっております。
- PREV
- サンダーがけ
- NEXT
- 材種当てクイズ!15回目!

