クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

デビュー①

   

281109%e2%91%a0
劉(リュウ)さんが一人でスプルスの溝加工をしています。
今まで先輩の職人さんと2人で作業していましたが、ついに任されたようです!

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280823②
框②

タモ材です。框に使用します。

eyec05
無垢造作材にこだわっています

かつて静岡大学で行われた『マウスの実験』というものがあります。これは雄雌のマウス …

280725①
手摺完成①

材木を立てかけるための手摺は、まだ未完成でした。

300918②
細材②

タモの細材を4面仕上げた後に、カットしています。

290616 (2)
流れ作業②

製材済みの栂材の山が出来上がっています。

290208
ムメ加工

雷さんが加工を始めるところです。 短めの栂(ツガ)材やピーラー材が、たくさん馬に …

280928%e2%91%a1
梱包②

スプルスの加工材の梱包が終わりました。 最終的にかなり大量になりました。 キレイ …

290928
新人技能実習生

新しい技能実習生がやってきました! 古参の劉さんと同じ苗字で、劉さんです。 さっ …

290224②
加工機の謎②

加工中の機械をよく見ると、透明なカーテンのような物が、木材の通る入口にあります。 …

301106 (2)
R加工②

R加工の仕上げは手作業なので、職人さんの腕の見せ所です。