クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

無垢造作材にこだわっています

      2015/11/24

eyec05

かつて静岡大学で行われた『マウスの実験』というものがあります。これは雄雌のマウスをコンクリート・鉄製・木の箱の中で生育させるという実験です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

291116 (2)
ハギ加工材②

接着が終わりました。 新聞紙がまだ付いています。

301002 (2)
面取り②

面取りをしたタモの加工材の断面です。 まるで蜂の巣のようにキレイに揃っています。

290719 (1)
桧溝加工①

劉さんが桧の溝加工をしています。

300704 (1)
溝加工①

写真①は栂の溝加工材です。3m以上あります。 良く見るとかなり細いですが、 きれ …

290307①
剥ぎ合わせ①

劉さんがかなり幅広な材を剥ぎ合わせています。

290615①
タモのナナメ加工①

タモの荒木材です。

301101②
師弟②

かわりに、この日は雷さんが仕上げ担当です。

290522②
ハギ加工②

桧のハギ材の写真その2です。

300914
加工

劉さんが、注文書で加工の確認をしています。 全体的に厚みが50ミリくらいで、長さ …

301220 (1)
溝加工①

職人さんが栂材の溝加工中です。