クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

色々な溝加工③

   

300206 (3)
こちらはタモ材です。
かなり深めの2本溝と、1本溝加工です。
それぞれの溝に合わせて刃を替えたり、調整したりと手間をかけて作りあげています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290804
L型

栂(ツガ)のL型の加工材です。 厚みがあり、大きいので、合わさると積み木の屋根の …

300621 (1)
杉材①

4m級の杉の細材や幅広材です。 工場長が加工の指示をだしているようです。

290106
新年材種当てクイズ

当センターではあまり取扱いのない木材です。 写真はかなり白くなってしまいましたの …

290118②
出来上がる瞬間!②

反対側から加工したタモが出てきました! ものの数秒で完成してしまいました。

290322①
試験②

劉さんが実技試験中です。

290929 (1)
職人さんがいっぱい①

新しい技能実習生の劉さんが、もう一人で製材をしています。 まだまだ確認しつつです …

20160307
分担

3人の職人さんがそれぞれ分担して作業しています。木材をカットしたり、仕上げたり、 …

290823
材種当てクイズ17回目

今回は5種類です。 お馴染みの木材ですが、左の3種は風合いが似ているので、見分け …

300111 (2)
米松②

米松の加工が終わりました。 同じ材とは思えないほど、かなり白っぽくなりました。

291004 (3)
新しい機材③

さあ、いよいよ天板製作の始まりです!