クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

色々な溝加工③

   

300206 (3)
こちらはタモ材です。
かなり深めの2本溝と、1本溝加工です。
それぞれの溝に合わせて刃を替えたり、調整したりと手間をかけて作りあげています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280704

L型加工専用の刃です。加工材によっても刃を使い分けています。

290710 (1)
雲杉①

職人さんがリップソーで雲杉の荒木の反りを直しています。

300611
△三角

写真はスプルスの特殊な加工材です。 ただの三角はそんなに珍しくありませんが、 溝 …

301017
木取り

職人さんが、タモ材の木取りをしています。 2つのバンドルの中から良いサイズのもの …

280405
補修

少しの割れをくっつけて、補修しています。様々な技術があります。

290920
カット

職人さんが栂(ツガ)の荒木材を加工するサイズにカットしています。 大体は機材で切 …

301011 (3)
製材③

地味ですが、一番大切な作業です。

281124%e2%91%a1
雪②

54年ぶりの11月の雪の日。 雪の日は、配送の材が濡れないように全部ラップで巻か …

300208
材種当てクイズ1回目!

今年に入って最初の材種当てクイズです。 右端、真ん中(複数)、左端の3種類です。 …

280613
メンテナンス

サンダーの機械のメンテナンス中です。機械を使えるだけでなく、メンテナンスも覚えな …