クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

製材組み②

   

291117 (2)
陳さんは桧材をひたすら決まった長さにカットしています。
右側には短くカットされた桧がキレイに並べられています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

20150930
木片置場

首都圏サービスセンター入口右隅にある木片置場です。シロクマさんが出迎えてくれます …

280902
凹み

タモの加工材です。 凹みがあるので、水で濡らしています。 水を吸うと膨張するとい …

310122 (2)
八角形②

断面は見事な八角形です!

291026
台形

ナラのナナメの加工材です。 まだ出来上がりではなく、機材で削りきれなかったピンク …

290303①
タモ①

タモの荒木です。 かなり幅広です。

300305⑤
神棚棚板作製⑤

神棚の棚板が完成しました。

280610
伝授

木取りもいろいろな判断が必要です。覚えることがいっぱいです。

301107
モルダー

雷さんが栂(ツガ)材をモルダーにかけています。 製材とモルダーとサンダーは、いつ …

300222 (1)
仕上げ①

陳さんが桧の溝加工材の仕上げのサンダーをかけています。 手前がこれからかけるもの …

300426 (1)
お客様①

本日はお客様がいらっしゃいました。 写真①は杉と桧の平割りを社長が説明している所 …