クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

凹み

   

280902
タモの加工材です。
凹みがあるので、水で濡らしています。
水を吸うと膨張するという木の性質を利用して直します。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300521 (3)
製材③

写真③は劉さんが桧材の厚みを削っています。 あっという間に削られて、たくさんの削 …

291012①
製材①

陳さんが米松を製材しています。

300913
材種当てクイズ!18回目

今回は2種類です。 ヒントは、2種類とも同じマツ科です。 正解は・・・ 右が栂( …

no image
格子

マルトミの大工さんが本日も作業中です。 ヒノキの角材を大量にカット中です。 切り …

290705 (1)
ラワン ビフォーアフター①

ラワンの荒木材です。 かなり黄土色っぽいです。

291113
ハギ加工

劉さんが工場長にハギ加工でアドバイスを受けています。 3枚ハギは難しいからでしょ …

300704 (2)
溝加工②

きれいな溝加工になってます。

290713 (1)
溝加工①

二人がかりでひたすら栂(ツガ)材の溝加工をしています。 劉さんが次から次へと栂材 …

eyec02
こだわりと特徴

クボデラでは、杉やヒノキをはじめとする様々な造作材を取り扱っていますが、中でも特 …

291130
面取り

劉さんと陳さんで雑巾摺りの面取りをしています。 流れ作業のようにどんどん削ってい …