クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

ラワン ビフォーアフター②

   

290705 (2)
ラワンの出来上がりは、全く違う色身になりました。
写真の真ん中です。
ツルツル具合が写真からでも分かります。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

291213 (1)
実践①

雷さんが作製した雲杉の溝加工材です。 キレイに仕上がっています。

290131
変わった溝加工

スプルスの溝の加工材です。 今までに見たことのない形なので、思わず写真を撮りまし …

281109%e2%91%a0
デビュー①

劉(リュウ)さんが一人でスプルスの溝加工をしています。 今まで先輩の職人さんと2 …

280930
木材の山

手前から雲杉、スプルス、栂(ツガ)材です。 たくさんの木材の山から木取りをしてい …

290517②
加工②

こちらでは雷さんが桧のムメ加工をしています。 長い材なので、補助台を使用していま …

310222 (2)
工場2階拡張工事・開始!②

まずは土台となる鉄筋を組み上げています。 どのようになるか楽しみです。

280318
いよいよ

ダクト工事が終了しました。この次は新しい機械の設置になります。どのようになるか楽 …

300412
荒木材

写真はメラピーの荒木材です。 幅が400mm近く、長さも4m以上あります。 なか …

20160224
ミゾ加工

雲杉の加工材です。ミゾ加工されています。出来上がったばかりのものです。

300323
材種当てクイズ4回目

今回は2種類です。 ヒントは、重硬な材と、年月とともに色の変わる材です。 正解は …