クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

ラワン ビフォーアフター②

   

290705 (2)
ラワンの出来上がりは、全く違う色身になりました。
写真の真ん中です。
ツルツル具合が写真からでも分かります。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280525
フル稼働

総勢6名が製材や加工、仕上げ作業をしています。全ての機材がフル稼働です。

290725
突き止め加工

劉さんと職人さんがタモ材の突き止め加工をしています。 刃を離すタイミングは息を合 …

290705 (1)
ラワン ビフォーアフター①

ラワンの荒木材です。 かなり黄土色っぽいです。

281118%e2%91%a1
協力②

厚くて重く、かなりの力が必要なので、雷さんと劉さん2人がかりで削っています。

290719 (1)
桧溝加工①

劉さんが桧の溝加工をしています。

290621
連携プレー

劉さんが、スプルスの加工材に仕上げのサンダーをかけています。 サンダーの後ろでは …

290518②
溝加工②

こちらには、タモ材の羽目板のような溝加工がたくさんあります。

300423 (1)
ハギ合わせ①

写真①ははぎ合わせをする原板です。 神棚用のスプルス材になります。

301225
加工

年末にむけて加工は変わらず大忙しです! 加工待ちの木材が、入口付近まで来ています …

290217
ムメ加工

雷さんが栂(ツガ)材のムメ加工の準備をしています。 右の馬に山積みになっています …