クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

端材処理

   

281012
先週ですが、社長が端材処理の機材を試しました。
数本の木材なら、ものの数秒で細かくしてしまうのは圧巻でした!

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290609

陳さんの相棒!?とも言える、リップソーの刃を取り替えています。 先輩と雷さんに見 …

291003 (2)
お客様②

こちらは、社長が製材の説明をしているところです。

290321
木取り

この日は工場長不在のため、珍しく雷さんが雲杉の木取りをしています。 寸法を書き込 …

290216②
お客様②

引き続きお客様に社長が集塵機の説明をしています。

300403③
ビフォー・アフター③

写真③はアップです。 色身も荒木の時は茶色が強いですが、加工すると薄茶色になって …

290119①
溝加工①

陳さんが一人で溝加工をしています。 もう任せられるくらいの腕前になりました!

280831
巾木

4メートルほどの栂(ツガ)材で、巾木を作っています。 長くて細いので、難しい加工 …

300216 (2)
溝加工②

スプルスの溝加工が出来上がりました. 少しずつ溝が入っています。

301026
材種当てクイズ!20回目

今回は2種類です。 右側2つは同じものです。 左は写真では色が白っぽくなってしま …

290731③
テトリス③

これだけ多くの木材が並ぶと、テトリスのように見えます。 1本1本面取りもされ、キ …