タモの加工材いろいろ
関連記事
-
-
材種当てクイズ!12回目!
本日は2種類になります。 右側は主に寒冷地に育つ木材で、キラリと光る放射杢を持つ …
-
-
仕事納め
27日が加工の仕事納めです。 手前では、工場長と陳さんが木取りをしています。 奥 …
-
-
職人技
マルトミホーム事業部の大ベテラン大工さんが、カンナの調整をしています。 手前には …
-
-
梱包
9尺の押入セットを作製しています。 時々、当センターで作ることがあります。
-
-
薄い溝材
タモの溝加工材です。 両サイドに溝加工があります。 厚みがわずか5ミリメートルし …
-
-
桧②
こちらは仕上がった桧の加工材です。
-
-
お客様①
本日はお客様がいらっしゃいました。 写真①は杉と桧の平割りを社長が説明している所 …
-
-
最終試験!③
出来上がりは完璧に見えます!
-
-
杉材①
杉の角材です。 柱などに使われる材です。
-
-
指導
製材機の使い方を指導中です。言葉があまり通じなくても身振り手振りで教えています。
- PREV
- 細材③
- NEXT
- 材種当てクイズ!18回目