クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

プロのかんな掛け②

   

310307 (2)

木屑は紙のような質感で、右の木屑はふわふわで透けています。
右側のようなふわふわの削りが成功だそうです。
出来上がったまな板は、今まで触ったなかで
一番つるつるの仕上がりで、ビックリしました。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

291211
整備

新人の劉さんが整備士さんに機材の整備を教わっています。 整備が不十分だと怪我や故 …

281115
製材

陳さんが栂(ツガ)の荒木を製材しています。 左下に見えるのは、製材済みの栂の角材 …

300424②
ハギ合わせ仕上げ②

写真②は棚板をカットしたものです。

300918①
細材①

大量のタモの細材の荒木です。

300117 (1)
ラワン材①

ラワンの加工材です。 モルダーまで終わり、溝付け待ちです。

291106
新ペア

新人の劉さんと若手の職人さんとで製材しています。 初めて見る組み合わせです。 職 …

300423 (2)
ハギ合わせ②

写真②は神棚用のスプルス材をはぎ合わせている所です。

20151211①
事務所リニューアル!?①
300105③
仕事始め③

神棚用のハギ板を雷さんが同じサイズにカットしています。 この後にサンダーをかけて …

291025 (1)
ピーラー①

ピーラーの柾目と板目です。