クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

事務所工事②

   

310118 (1)

完成した窓の所から羽目板を付けていきます。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290413①
リップソー①

この日は、朝から新しい機材の搬入がありました。 写真は古いリップソーを運び出して …

280728
溝付け

溝の幅や深さを調整しています。難しい作業なので、溝の加工が出来る職人さんは数人し …

301113③
幅ハギ③

栂の幅ハギが完成しました! キレイな2枚ハギに出来上がりました。

300427②
ビフォー・アフター②

写真②は米松の荒木材を仕上げた物です。 木目も見えて、とてもキレイに仕上がってい …

281219%e2%91%a1
材種当てクイズ②

正解はこちらです。 とくに、栂(ツガ)と雲杉はプロでも見分けるのが難しい木材との …

300404②
製材②

写真②は香杉の木の皮にあたる部分です。

300420①
ビフォー・アフター①

写真①はタモの荒木材です。かなり厚手で大きなサイズです。

280426
巾ハギ

マルトミホームの職人さんが、防音工事に来てくれています。ハギボードを作っているよ …

300517 (2)
ハギ合わせ②

写真②はタモ材ハギ合わせが終わった物です。 幅広で短めのはぎ合わせです。

290713 (1)
溝加工①

二人がかりでひたすら栂(ツガ)材の溝加工をしています。 劉さんが次から次へと栂材 …