加工
年末にむけて加工は変わらず大忙しです!
加工待ちの木材が、入口付近まで来ています。
まるで川のようです。
関連記事
-
-
ハギ合わせ&溝加工②
ハギ合わせの接着ができました。 これから、溝加工に入ります。
-
-
4溝
スプルスの溝加工材です。 均等な幅と深さで、2つ合わさるとまるで歯のようです。
-
-
溝付け
溝の幅や深さを調整しています。難しい作業なので、溝の加工が出来る職人さんは数人し …
-
-
R加工①
栂(ツガ)の加工材です。 いつもと違い、つるつるした印象です。
-
-
よく見ると②
写真②の上部を良く見ると、段差があるのが分かりますでしょうか。 実は雲杉の幅広加 …
-
-
鴨居
かなり深く大きな溝がついています。大きな戸が入るのでしょうか。
-
-
柱!?
まるで柱のような角材です。柱にしては短すぎるので、何に使用するのか謎です。なかな …
-
-
米松ビフォーアフター②
米松の加工が終わりました。 短めの角材がたくさん出来上がりました。
-
-
アフター
こちらは仕上げたものになります。 写真からは伝わりにくいですが、 ツルツルの仕上 …
-
-
長材①
陳さんと若手職人さんが2人で桧の長材を製材しています。
- PREV
- 材種当てクイズ!24回目!
- NEXT
- ハギ合わせ?