加工
年末にむけて加工は変わらず大忙しです!
加工待ちの木材が、入口付近まで来ています。
まるで川のようです。
関連記事
-
-
調整中
GWも終了し、本日もはりきって加工しています!右下レバーで高さの調整中です。
-
-
巾ハギの行方
加工の機械が稼働中です。左上から加工済みの木材が出てきています。機械下の棚が先日 …
-
-
ベテラン大工!
クボデラのグループ会社マルトミホームの超ベテラン大工さんが、雲杉を加工しています …
-
-
加工
左側では、劉さんがスプルスの長材に仕上げのサンダーをかけています。 長くて薄いの …
-
-
挑戦②
こちらでは、主にムメ加工担当だった雷さんが、ついに溝加工デビューです。 最近は皆 …
-
-
手摺
雲杉の加工材です。雨仕様でラップが巻かれているのが残念ですが、見事な楕円に仕上が …
-
-
試験期間
木造の建物が、オガクズ入れなのですが、すでにいっぱいで収納場所がなくなってしまい …
-
-
タモのナナメ加工②
タモの加工が終わり、台形のような形になりました。
-
-
独り立ち②
様々な製材を経験後に、ムメ加工や溝加工も順次取得していく予定です。 ファイトー! …
-
-
ハギ合わせ①
写真①ははぎ合わせをする原板です。 神棚用のスプルス材になります。
- PREV
- 材種当てクイズ!24回目!
- NEXT
- ハギ合わせ?