クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

整備②

   

291031 (2)
リップソーの刃の取替えをアップで写しました。
ネジの近くに細長い刃が見えます。
こんな小さな刃でも、切れ味は抜群です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

310125 (4)
杉のカンナ仕上げ④

こちらが出来上がりです! 光沢が出たのが分かりますでしょうか。 カンナで仕上げる …

301105 (1)
続インターン①

この日も引き続き、学生さんがインターンに来ています。 この日は、仕上げのプレーナ …

280623
手摺

雲杉の加工材です。雨仕様でラップが巻かれているのが残念ですが、見事な楕円に仕上が …

291128 (2)
階段材②

職人さんが階段材を手作業で仕上げています。

280517
指導

製材機の使い方を指導中です。言葉があまり通じなくても身振り手振りで教えています。

290201
タモ

タモの加工材です。 同じタモでも、板目(イタメ・右)と柾目(マサメ・左)ではかな …

290526①
ベンチマーキング①

この日は会社の説明会が開かれました。 異業種のお客様がたくさんいらっしゃいました …

280317
鴨居

かなり深く大きな溝がついています。大きな戸が入るのでしょうか。

290725
突き止め加工

劉さんと職人さんがタモ材の突き止め加工をしています。 刃を離すタイミングは息を合 …

300831②
製材②

通常、製材は仕上がり寸法の5mmアップで製材します。 木取りした木材には、製材用 …