クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

溝加工②

   

301220 (2)

こちらが出来上がった物です。
削った面も、とても綺麗です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300112 (1)
神棚柱の試作①

神棚の柱を試作しています。 穴を開ける場所を調整しているところです。

280713
L型

L型の溝ありの加工材です。スプルース材なので、10本ありますがかなり軽いです。

291116 (3)
ハギ加工材③

ハギ加工が完成しました。 キレイに仕上がりました。

300501②
米松仕上げ②

写真②は米松の幅広で長い物をダブル劉さんペアで横の面を手作業で仕上げています。

280901
桧の敷居

珍しい形の桧の敷居です。 難しい加工ですが、とてもキレイに仕上がっています。

290707 (2)
柱②

桧の柱にモルダーもかけ終わり、完成しました。 見た目では特に変化はありませんが、 …

280525
フル稼働

総勢6名が製材や加工、仕上げ作業をしています。全ての機材がフル稼働です。

300423 (2)
ハギ合わせ②

写真②は神棚用のスプルス材をはぎ合わせている所です。

290417②
ベテラン職人②

職人さんが杉の集成材をカットしたものです。 本棚を作製するそうです。 家だけでは …

310307 (1)
プロのかんな掛け①

マルトミの大工さんがまな板にかんなを掛けています。