溝加工②
こちらが出来上がった物です。
削った面も、とても綺麗です。
関連記事
-
-
棚板
劉さんが棚板を作製中です。 写真①はハギ材の風合いを合わせて並べたものです。 接 …
-
-
厚み
雷さんが雲杉の細材の厚みを落としています。 右手側に積んである細材全部の厚みを落 …
-
-
ナラ
ナラの荒木です。穴がぽっかりあいています。全ての木材が問題なくキレイ、とはいかな …
-
-
ビフォー・アフター②
タモの加工が出来上がりました。 写真中央のものです。 タモはただでさえ重いので、 …
-
-
ハギ合わせ②
写真②は神棚用のスプルス材をはぎ合わせている所です。
-
-
杉 表と裏②
こちらも先ほどの杉の溝付加工材です。 まるで別の木のようです。
-
-
試験期間
木造の建物が、オガクズ入れなのですが、すでにいっぱいで収納場所がなくなってしまい …
-
-
特殊加工
栂(ツガ)の加工材です。 三角形のそれぞれの角をとったような形です。 たくさん集 …
-
-
真っ黒①
かなり黒い杉材です。 製材は終わったので、あとは加工待ちです。
-
-
雲板作製
劉さんに引き続き、職人さんも雲板作製の練習をしています。
- PREV
- 溝加工①
- NEXT
- 材種当てクイズ!24回目!