クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

木材を積む

   

20160223
平割です。幅がそれぞれ違うのですが、見事に重ねて、キレイな四角に積み上げられています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300214 (2)
神棚柱作製②

先ほどの写真の右側の柱の穴のあいたところに、金具を入れる作業をしています。

301023 (2)
ホワイトアッシュ②

加工が終わったホワイトアッシュです。 見た目はそんなに違いがないように見えますが …

281215
マルトミの職人さん⑦

マルトミホームのベテラン職人さんに、当センター神棚倉庫の上に、木材を雨から守るた …

300620①
溝加工その②-2

写真②は栂の加工材の断面です。かなり複雑な溝加工です。 奥では劉さんが木取り中で …

290824
木取り

工場長が、ナラと雲杉の木取りが終わり、寸法を書き込んでいます。 加工中に間違えな …

310215 (1)
新事務所・棚①

マルトミのベテラン職人さんが かなり大きな棚を製作中です。

290523 (2)
長材②

出来上がった桧の長材です。 フシもなく、とてもキレイです。

300405①
仕上げ①

写真①は、切った木材を劉さんが手作業で仕上げています。

290214
カット

職人さんが杉の荒木材をカットしています。 長さを整えたいときなど、片手で簡単に切 …

290330②
桧②

こちらは仕上がった桧の加工材です。

PREV
機材
NEXT
ミゾ加工