製材
王さんが製材中です。
もうすっかり慣れたようで、一人で作業をしています。
まだまだ色々な木材の製材を経験してから、次のステップに進むようです。
関連記事
-
-
タモのナナメ加工①
こちらは、タモの細材のムメ加工が終わった物です。
-
-
溝加工②
大量に同じ溝加工を作製しています。
-
-
幅広材
写真はスプルスの幅400以上で、50厚の荒木材です。 雷さんがこれから加工するよ …
-
-
穴あけ①
職人さんがスプルスの加工材に穴をあけています。
-
-
神棚棚板作製③
棚板にネジ穴を開けています。
-
-
カンナがけ②
写真②は2人でカンナをかけている所です。 機材の調正まで出来て、一人前です。
-
-
板目
見事な板目のタモの加工材です。木の風合いがよく出ていて、とてもキレイです。
-
-
流れ作業②
製材済みの栂材の山が出来上がっています。
-
-
刃③
正解は・・・ 陳さんがいつも製材で使っている「バンドソー」という帯のこの刃でした …
-
-
面取り②
面取りをしたタモの加工材の断面です。 まるで蜂の巣のようにキレイに揃っています。
- PREV
- 材種当てクイズ!22回目
- NEXT
- 材種当てクイズ!23回目!