カンナがけ②
写真②は2人でカンナをかけている所です。
機材の調正まで出来て、一人前です。
関連記事
-
-
色々なミゾ
一見同じようなミゾ加工と思われますが、微妙に違います。用途によって少しずつ変わる …
-
-
製材
王さんが製材中です。 もうすっかり慣れたようで、一人で作業をしています。 まだま …
-
-
ナナメ加工②
先ほどの栂の角材を、劉さんが手作業でナナメ加工しています。 切る場所を調整しなが …
-
-
鴨居
かなり深く大きな溝がついています。大きな戸が入るのでしょうか。
-
-
柾目
今回はタモの柾目です。 まっすぐでとてもキレイな木目です。
-
-
木取り修行②
曲がりや反りの判断が難しかったようで、木取りのプロの工場長に相談しています。
-
-
材種当てクイズ23回目
今回は2種類です。 一番左の木材が分かりにくいかもしれません。 正解は・・・ ウ …
-
-
剥ぎ合わせ②
機材の幅ギリギリの大きさです。
-
-
ビフォー①
こちらはチークの荒木材です。
-
-
新年材種当てクイズ
当センターではあまり取扱いのない木材です。 写真はかなり白くなってしまいましたの …