クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

木取り

   

301129

この日の木取り担当はかつての新人、劉さんです。
立林場の中に埋もれているように見えます。
王さんが入ってきたこともあり、
最近は仕上げ以外を担当する事が増えました。
早く一人前になれるよう、ファイトです!

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

291121②
いろいろな溝加工②

こちらは米松の溝加工材です。 何に使用するのか想像もつきません。 なかなか見たこ …

2901241①
集成材製作①

雷さんが集成材を製作しているところを、劉さん、陳さんが見学しています。

29203①
戸当り①

枠材にぴたっとはまる戸当りを作製しています。 何度も確認しながら、微調整をしてい …

300621 (1)
杉材①

4m級の杉の細材や幅広材です。 工場長が加工の指示をだしているようです。

300606③
ホワイトオーク③

写真③が出来上がった物です。10枚以上の短めの板になりました。

300112 (1)
神棚柱の試作①

神棚の柱を試作しています。 穴を開ける場所を調整しているところです。

280824
共演2

向かって左は溝をつける機械で、右側が手押しカンナです。隣同士での作業はなかなか見 …

290711
材種当てクイズ15回目

今回は3種類です。 木の風合いはそれぞれ違います。 全体的に重硬な材で、ヒントは …

310301
工場2階拡張工事の続きがありました

すでに電灯が設置されて、あとは既製品を立てるためのポールの設置のみとなりました。 …

290825
材種当てクイズ第18回目

今回は2種類です。 かなり似た材で、プロも見分けが難しいといわれる材ですが、ポイ …