溝加工②
先ほどのタモの溝加工材のアップ写真です。
突き止めの最後の部分のような、Rの仕上げになっているのが、分かりますでしょうか?
職人技を感じる加工です。
関連記事
-
-
カンナがけ②
カンナがけの出来上がりです!
-
-
最終試験!②
ほぼ手作業にて作らないといけないので、 難しかったようです。
-
-
角材①
雷さんが米杉の角材をモルダーにかけています。 手前が荒木材です。
-
-
パテ
雲杉の小さな傷を、パテで埋めています。 乾いたら、サンダーにかけて仕上げをします …
-
-
ラワン①
雷さんがラワン材のムメ加工をしています。
-
-
職人技
今日はマルトミの大工さんが2人来ています。 センターでは見た事ない機材を使用して …
-
-
材種当てクイズ②
クイズ2です。 それぞれ別の日に写真を撮っているので、難易度が増しています。 こ …
-
-
溝加工③
栂の溝加工が完成しました。
-
-
ビフォー・アフター①
タモの荒木材です。 なかなかの幅広で、長い材です。
-
-
杉
前述の杉の荒木材の加工が終わり、いよいよ出荷です。いろいろなサイズの加工品になり …