溝加工②
先ほどのタモの溝加工材のアップ写真です。
突き止めの最後の部分のような、Rの仕上げになっているのが、分かりますでしょうか?
職人技を感じる加工です。
関連記事
-
-
第2回目の材種当てクイズ①
今年2回目の材種当てクイズです。 当センターお馴染みのものから、珍しいものまで、 …
-
-
ニヤトー②
右側の栂(ツガ)材に比べ、左のニヤトー材はうっすら桃色がかっています。 ニヤトー …
-
-
色々な材①
ピーラーの荒木材です。 ヤニが多いので、表面がテカテカしていて、黄みがかっていま …
-
-
材種当てクイズ1回目!
今年に入って最初の材種当てクイズです。 右端、真ん中(複数)、左端の3種類です。 …
-
-
ナラとタモ②
写真②が右がタモで左がナラの荒木材を仕上げた物です。 ナラとタモは素人目にはなか …
-
-
加工
劉さんが、注文書で加工の確認をしています。 全体的に厚みが50ミリくらいで、長さ …
-
-
栂のL型加工②
栂の加工材。切れ込みをいれて、第一段階終了です。
-
-
溝加工②
こちらが出来上がった物です。 削った面も、とても綺麗です。
-
-
桧の敷居
珍しい形の桧の敷居です。 難しい加工ですが、とてもキレイに仕上がっています。
-
-
ホワイトオーク②
カットの失敗は許されないので、先輩の職人も一緒に作業しています。