職人技①

タモの溝加工材です。
右の角の部分が丸くなって、かつ、溝が入っているのが分かりますでしょうか?
写真の全ての加工材に、このような加工がされています。
関連記事
-
-
溝修行
かつての新人劉さんが、溝加工を一人で作業中です。 ただ今日々、溝修行中です!右後 …
-
-
職人さんがいっぱい①
新しい技能実習生の劉さんが、もう一人で製材をしています。 まだまだ確認しつつです …
-
-
木取り①
雷さんが、栂(ツガ)材を木取りしています。 反りの状態を見ています。
-
-
戸当り②
戸当りが出来上がりました。 左の枠材の真ん中にはまります。
-
-
いろいろな荒木①
杉の荒木材です。 雨で濡れたので、乾燥しています。
-
-
試験②
こちらも試験の様子です。 ノコギリで切っています。
-
-
梱包②
劉さんが数を確認しつつ梱包中です。 運び易いよう、短い物や長い物を組み合わせなが …
-
-
溝加工
微妙な段差の桧の溝加工材です。 側面の色は似た感じなのですが、断面の色が3つとも …
-
-
材種当てクイズ!11回目!
本日は2種類になります。 ヒントは右側は日本でも多く分布しており、ヤニが多めの木 …
-
-
職人技
今日はマルトミの大工さんが2人来ています。 センターでは見た事ない機材を使用して …
- PREV
- 材種当てクイズ!18回目
- NEXT
- 職人技②
