クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

ペラペラ

   

300510

米松の厚み1~2mmの物です。
製材の際に出来た物のようです。
貼りに使えそうな薄さです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

310130 (2)
ラワン②

こちらが断面です。 両方ナナメ加工で、家のような形になっています。

300719
モルダー

雷さんが桧の長材をモルダー中です。 手前はカンナ掛けが終わったタモとスプルスの溝 …

290622②
杉の加工②

最後は劉さんが仕上げのサンダーをかけて、出来上がりです。

300621 (1)
杉材①

4m級の杉の細材や幅広材です。 工場長が加工の指示をだしているようです。

280714
仕上げ

手サンダーで仕上げています。機械で仕上げのできない加工材もあります。時間のかかる …

291002 (1)
タモのナナメ加工①

こちらは、タモの細材のムメ加工が終わった物です。

281007
ハギ③

雲杉のハギ材の加工が終わり、ついに完成しました! つなぎ目も分からないほどのキレ …

300509
溝加工

栂の溝加工材です。 真ん中の溝加工の下の部分が、よく見ると1mmの薄さになってい …

280916
芸!?

次々と6枚もの栂(ツガ)材をサンダーにかけています。 ちょっとした曲芸のようです …

290515 (1)
木取り修行①

陳さんが、一人栂(ツガ)材の木取りをしています。 手前が木取りした材です。

PREV
溝加工
NEXT
カンナ