材種当てクイズ!14回目!
今回は3種類になります。
ヒントは右から世界3大銘木、
真ん中は国によって呼名が異なり、
太平洋諸島に分布している木材です。
左はお馴染みのマツ科の木材です。
答えは↓↓↓
答えは左からウォールナット、アガチス、栂になります。
アガチスはニューギニアの呼名で、
日本では西洋ヒノキとも言うそうでが、
ヒノキとは全く関係ないそうです。
関連記事
-
-
ナナメ加工①
タモのナナメ加工の断面です。
-
-
加工
左側では、劉さんがスプルスの長材に仕上げのサンダーをかけています。 長くて薄いの …
-
-
師弟
劉さんと、溝加工のプロの若い職人さんと、2人でスプルスの溝加工をしています。 師 …
-
-
それぞれの作業①
雷さんが、長くて厚みのある栂(ツガ)材のムメ加工を始めるところです。
-
-
確認
配送準備中です。2人がかりで丁数の確認をしてから荷台に載せます。
-
-
仕上げ①
新人劉さんが栂の加工材サンダーで仕上げ中です。
-
-
タモのナナメ加工②
タモの加工が終わり、台形のような形になりました。
-
-
いろいろな荒木③
栂(ツガ)の荒木材です。 茶系ですが、削ると意外と白っぽくなります。
-
-
T型②
見事なT型の桧の加工材が出来上がりました。
-
-
モルダー①
雷さんが雲杉の長材を4面モルダーで仕上げています。