クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

ハギ加工③

   

290522③
桧のハギ材の写真その3です。
写真2と3であまり変わりがないように見えますが、1枚ずつ接着されているのが分かりますでしょうか。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

281104%e2%91%a1
あて木②

いくつか溝がある場合は、加工しない所の溝に機械のローラーが食い込まないように、あ …

300425
材種当てクイズ!7回目!

今回は3種類かと思いきや、 左の2つは同じ木材なので、2種類になります。 ヒント …

290607
突き止め

栂(ツガ)の突き止め加工です。 とてもキレイに仕上がっています。 最初と最後が神 …

20150909
猫!?

実は・・・片目の猫ちゃんを飼っています!?お越しの際は、ぜひ見つけてあげて下さい …

300925 (2)
L型加工②

先ほどのタモのL型加工材を、横から見たところです。

290511 (2)
師弟②

栂(ツガ)の戸当たりを作製しています。

300420①
ビフォー・アフター①

写真①はタモの荒木材です。かなり厚手で大きなサイズです。

280419
防音対策

当センター、ただいま防音対策工事中です。防音材を壁に敷き詰めているところです。

281118%e2%91%a0
協力①

タモの荒木の反りを雷さんが確認しています。

300918③
細材③

タモの細材が、最終的にはコンパクトになりました!