クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

職人技

   

今日はマルトミの大工さんが2人来ています。
センターでは見た事ない機材を使用しています。
柱の3面に穴があいています。
細かい所はノミで手作業しています。
枠組みを作っているようです。
300711①

300711②

300711③

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280613
メンテナンス

サンダーの機械のメンテナンス中です。機械を使えるだけでなく、メンテナンスも覚えな …

291124 (2)
製材②

こちらは幅を落とす作業です。 この2つの機材を行ったり来たりして作業しています。

300904 (1)
神棚ハギ合わせ①

職人さんがハギ合わせをするので、木工用接着剤を塗っています。 500ミリサイズの …

290525①
溝加工①

若い職人さんが溝加工をしています。

290707 (2)
柱②

桧の柱にモルダーもかけ終わり、完成しました。 見た目では特に変化はありませんが、 …

300228
超仕上げ

陳さんと雷さんが雲杉の加工材をカンナがけしています。 手前がこれからのもので、奥 …

300213
教育

新人の劉さんが、モルダーのやり方を雷さんから教わっています。 これから新人の劉さ …

290130②
材種当てクイズ②

クイズ2です。 それぞれ別の日に写真を撮っているので、難易度が増しています。 こ …

280912
パテ

雲杉の小さな傷を、パテで埋めています。 乾いたら、サンダーにかけて仕上げをします …

291004 (1)
新しい機材①

当センターの溝担当の若い職人さんと劉さんが、神棚の天板(幕板)製作用の機材の説明 …