木取り
この日は工場長不在のため、珍しく雷さんが雲杉の木取りをしています。
寸法を書き込んでいるところです。
奥では、職人さんが出来上がったスプルスの加工材の溝をチェックしています。
関連記事
-
ハギ合わせ&溝加工④
最後に、上側に深めの溝を彫り、完成です。
-
手作業
職人さんが手作業で微調整しています。腕の見せ所です。
-
共演
左からベテラン、大ベテラン、若手の夢の共演です。といっても、それぞれ別の作業中で …
-
カンナがけ①
劉さんがスプルスの長材をカンナがけ中です。 スルスルと薄い皮が出てきて、見ている …
-
ハギ加工①
職人さんが雲杉のハギ加工をしています。
-
桧と杉②
写真②は杉の節有り加工材です。 良質の杉材は桧と間違われるくらいだそうで、 素人 …
-
杉の加工材②
先程の杉の加工材を横から見ると、様々な形の加工材がまるでパズルのように見事に組ま …
-
これも匠業!
倉庫にはたくさんの材料が置いてあるので、運ぶのも技術が必要になります!!
-
アガチス②
アガチス材の加工が終わりました。 栂(ツガ)やスプルスと違い、つるんとした感じに …
-
それぞれの作業①
雷さんが、長くて厚みのある栂(ツガ)材のムメ加工を始めるところです。