材種当てクイズ!10回目!
本日は3種類になります。
1種類は赤褐色の木材の後ろにあるので、少ししか見えませんが、
両方とも同じマツ科です。
一番右にも白っぽい木材があります。
答えは右から桧・赤褐色の物は米松・後ろの物はスプルスになります!
同じマツ科でも色々な種類があります。
関連記事
-
-
試験③
陳さんが実技試験中です。 残念ながら、雷さんの実技試験は見られませんでしたが、果 …
-
-
鴨居突き止め加工②
栂の突き止め加工が出来上がりました。 溝3本それぞれが長さの違う突き止め加工にな …
-
-
いろいろな荒木①
杉の荒木材です。 雨で濡れたので、乾燥しています。
-
-
ハイテク
新しい加工機材を使用しています。まだ慣れていないので、大変です。
-
-
米松ビフォーアフター①
米松の荒木材です。 全体的に短めです。
-
-
タモ ビフォー・アフター②
そのタモを劉さんと陳さんが加工するために運んでいます。
-
-
解体
展示会で使った床材の解体です。 大工さん一人であっという間に解体してしまいました …
-
-
協力その2
栂(ツガ)材を2人がかりで製材しています。 サイズが同じなのか、2本同時に引いて …
-
-
柱②
桧の柱にモルダーもかけ終わり、完成しました。 見た目では特に変化はありませんが、 …
-
-
W集塵機
集塵機も2台稼動しております。人手も増やして、加工量も2倍を目指します!
- PREV
- △三角
- NEXT
- ビフォー・アフター①