クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

米松仕上げ②

   

300501②

写真②は米松の幅広で長い物をダブル劉さんペアで横の面を手作業で仕上げています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

280322
講習

ついに新しい機械の設置が完了しました!職人さんたちが使い方を教わっています。

291205①
かんな超仕上げ①

劉さんと職人さんが2人でスプルスの加工材のかんな掛けをしています。 2人の動きが …

300802
サンダーがけ

劉さんがタモの細材を4本いっきにサンダーにかけています。 リズムよく作業をしてい …

310207 (2)
幅ハギ②

半日ほどで接着できてしまいます。 この後仕上げてカットすれば出来上がりです。

290322②
試験①

実習生の雷さん、劉さん、陳さんが試験を受けました。 実技試験の説明を受けています …

301120
木取り

こちらはすべて栂(ツガ)の平板です。 奥では職人さんが木取りしています。 すでに …

281021%e2%91%a2
栂のL型加工③

栂の加工材。さらに手サンダーで念入りに仕上げて、最終的にとても美しい出来ばえにな …

281102
三角形

見事な二等辺三角形の栂(ツガ)材です。 角度を計算して正確に切らなければならない …

300320①
溝加工①

この日は雷さんが溝加工をしています。

300507①
幕板①

写真①はラオス桧の板です。これから幕板に加工します。