米松仕上げ②
写真②は米松の幅広で長い物をダブル劉さんペアで横の面を手作業で仕上げています。
関連記事
-
-
米ヒバ①
米ヒバの羽目板の断面です。 全部同じ加工と思いきや、一番上のものだけは、角が丸く …
-
-
極厚①
栂(ツガ)の荒木材です。 厚みは100ミリ! なかなか見ない厚みです。
-
-
新人さんと加工品①
新人の劉さんが製材をしています。 確認のため、サイズを測りながら作業しています。
-
-
神棚の検品
神棚セットの検品中。傷などがないか確認します。雲板や木目がとてもキレイです。
-
-
3枚下ろし①
陳さんと劉さんが2人で製材しています。
-
-
溝
タモの溝加工材です。 かなり薄く、10mmほどしかありません。
-
-
面取り②
面取りした栂材も、数本集まると可愛らしい感じがします。
-
-
かんな超仕上げ①
劉さんと職人さんが2人でスプルスの加工材のかんな掛けをしています。 2人の動きが …
-
-
ホワイトオーク③
写真③が出来上がった物です。10枚以上の短めの板になりました。
-
-
端材
毎日たくさんの端材が出ます。 業者さんが引き取りに来てくれました。 端材入りの重 …

