米松仕上げ②
写真②は米松の幅広で長い物をダブル劉さんペアで横の面を手作業で仕上げています。
関連記事
-
-
色々な荒木材①
ラワンの荒木です。 幅が広いものがたくさんあります。 後方では、工場長がラワンの …
-
-
最終試験!①
この日は実習生の劉さんの試験がありました!
-
-
実演
劉さんが雲板を作製しているところを、社長とお客様が見学しています。
-
-
事務所工事②
中側も同じように羽目板が付けられています。
-
-
モルダー
雷さんが桧の長材をモルダー中です。 手前はカンナ掛けが終わったタモとスプルスの溝 …
-
-
杉材②
4m級の杉の細材や幅広材です。 写真②が出来上がりです。写真中央の物になります。 …
-
-
接着
劉さんが木材に糊付けをして、機材にセットしています。 あとは一日たてば集成材の出 …
-
-
大きな神棚
一番大きな神棚セットです。1820㎜あります。比べるために、イスを置いてみました …
-
-
神棚棚板作製②
ハギ合わせができあがりました。 この後サンダーをかけて表面を仕上げて、決まったサ …
-
-
新しい機材③
さあ、いよいよ天板製作の始まりです!