クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

お客様①

   

300426 (2)

本日はお客様がいらっしゃいました。
写真①は杉と桧の平割りを社長が説明している所です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290627
材種当てクイズ13回目

今回も4種類になります。 すべて違う種類です。 木の特徴が全く違う4種類です。 …

290322①
試験②

劉さんが実技試験中です。

280614①
所長の指導①

所長自ら教えてします。小さな加工です。

300105②
仕事始め②

こちらは、神棚用にはぎ合わせをしたものです。

290608①
梱包①

劉さんが、栂(ツガ)材の梱包をしています。 一本一本確かめながら、丁寧に並べてい …

300704 (1)
溝加工①

写真①は栂の溝加工材です。3m以上あります。 良く見るとかなり細いですが、 きれ …

301031 (1)
ビフォー・アフター①

ナラの荒木材です。 長くて、厚みがあります。

300319
薄い溝材

タモの溝加工材です。 両サイドに溝加工があります。 厚みがわずか5ミリメートルし …

290331①
協力①

配送担当のドライバーさんが早めに帰ってきたので、皆で既製品の材を整理しています。 …

281201
上棟棒③

文字などを印字した上棟棒が届きました。 1本1本ビニールに入れて、お客様の下へ届 …