クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

お客様①

   

300426 (2)

本日はお客様がいらっしゃいました。
写真①は杉と桧の平割りを社長が説明している所です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300201
雲板作製

劉さんに引き続き、職人さんも雲板作製の練習をしています。

300702 (3)
ムメ加工③

写真③が桧です

301109①
ビフォーアフター①

桧の荒木材です。 かなり厚みがあります。 下にあるのは薄めの桧です。

290123
工場案内

この日はお客様がいらっしゃいました。 社長が工場内を案内して回っています。 最新 …

300404①
製材①

実習生3人がかりで、ほぼ原木のような材を製材中。 香杉という香りの強い木材も製材 …

300208
材種当てクイズ1回目!

今年に入って最初の材種当てクイズです。 右端、真ん中(複数)、左端の3種類です。 …

290608①
梱包①

劉さんが、栂(ツガ)材の梱包をしています。 一本一本確かめながら、丁寧に並べてい …

300724 (1)
カンナがけ①

劉さんがスプルスの長材をカンナがけ中です。 スルスルと薄い皮が出てきて、見ている …

300418 (1)
よく見ると①

写真①は雲杉の幅広加工材です。 一見1枚ものにみえます。

280805
土台

人が一人腰掛けられるくらいの米杉の加工材です。神社の駐車場の立て札の土台に使用す …