ハギ合わせ②
写真②は神棚用のスプルス材をはぎ合わせている所です。
関連記事
-
-
神棚棚板作製⑤
神棚の棚板が完成しました。
-
-
R加工①
栂(ツガ)の角材です。 長さは4メートル近くあります。
-
-
協力②
厚くて重く、かなりの力が必要なので、雷さんと劉さん2人がかりで削っています。
-
-
溝加工
微妙な段差の桧の溝加工材です。 側面の色は似た感じなのですが、断面の色が3つとも …
-
-
ビフォー・アフター①
ナラの荒木材です。 長くて、厚みがあります。
-
-
ハギ合わせ①
写真①はタモ材をハギ合わせている所です。
-
-
木取り
この日は工場長不在のため、珍しく雷さんが雲杉の木取りをしています。 寸法を書き込 …
-
-
ピーラー本実加工③
ピーラーの側面のアップです。 見事な本実加工になっています。
-
-
刃③
正解は・・・ 陳さんがいつも製材で使っている「バンドソー」という帯のこの刃でした …
-
-
加工
左で劉さんが溝加工、右で陳さんが製材中です。 人が増えたので、最近は溝加工の隣で …