ハギ合わせ①
写真①は雲杉の荒木材をはぎ合わせ中です。
関連記事
-
-
いつもの風景
実習生の皆さんは大体このフォーメーションでいつも仕事をしています。右から加工担当 …
-
-
溝加工②
こちらには、タモ材の羽目板のような溝加工がたくさんあります。
-
-
モルダー
雷さんが桧の長材をモルダー中です。 手前はカンナ掛けが終わったタモとスプルスの溝 …
-
-
芸!?
次々と6枚もの栂(ツガ)材をサンダーにかけています。 ちょっとした曲芸のようです …
-
-
八角形①
こちらは杉の加工材です。
-
-
押入セット②
こちらは根太(ネダ)と前・後框です。 これに雑巾摺りを入れれば、押入セットの出来 …
-
-
リップソー②
新しいリップソーを設置しています。
-
-
神棚柱作製②
先ほどの写真の右側の柱の穴のあいたところに、金具を入れる作業をしています。
-
-
ハギ合わせ仕上げ②
写真②は棚板をカットしたものです。
-
-
事務所工事②
完成した窓の所から羽目板を付けていきます。