製材①
実習生3人がかりで、ほぼ原木のような材を製材中。
香杉という香りの強い木材も製材していたので、
工場中が木の香りでいっぱいでした
関連記事
-
-
師弟②
栂(ツガ)の戸当たりを作製しています。
-
-
材種当てクイズ!10回目!
本日は3種類になります。 1種類は赤褐色の木材の後ろにあるので、少ししか見えませ …
-
-
確認
配送準備中です。2人がかりで丁数の確認をしてから荷台に載せます。
-
-
弟子④
すでにラップに巻かれてしまいましたが、タモのL型加工材の完成です。
-
-
力仕事
厚い加工材ためか、力いっぱい押しています。技と力のいる作業です。
-
-
角材②
少し反りなどの調正が必要な物はリップソーにて削ります。
-
-
さらなる職人の技①
スプルスの溝加工の欠けた部分を直しています。 木の目を合わせることで、ほとんど目 …
-
-
刃③
正解は・・・ 陳さんがいつも製材で使っている「バンドソー」という帯のこの刃でした …
-
-
ミゾ加工
見事な山型の栂(ツガ)のミゾ加工です。
-
-
テトリス①
別の種類の木材が混じっているように見えますが、すべて栂(ツガ)の加工材です。 柾 …
- PREV
- ビフォー・アフター③
- NEXT
- 製材②