クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

ビフォー・アフター③

   

300403③

写真③はアップです。
色身も荒木の時は茶色が強いですが、加工すると薄茶色になっています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

290925
柾目

今回はタモの柾目です。 まっすぐでとてもキレイな木目です。

280608①
テント工事 その1

柱を立てるために、穴を掘っています。

280328
営業中ですが・・・

防音対策のため、シャッターを閉めるようになりました。かなり暗くなります。

301004 (1)
R加工①

栂(ツガ)の加工材です。 いつもと違い、つるつるした印象です。

290308②
加工ビフォーアフター②

出来上がりました。 写真右の重なっている手前がゴム集成材で、後ろがタモです。 左 …

300307
神棚棚板仕上げ

先日神棚の棚板の作製過程をご紹介しましたが、棚板の仕上げはカンナ仕上げでした。 …

301122③
角材③

米杉の角材の加工が出来上がりました。ツルツルに仕上がりました!

290518①
溝加工①

この日も劉さんが色々な溝加工をしています。 こちらは栂(ツガ)の4本溝です。 か …

300314 (1)
共同作業①

劉さんと雷さんが栂(ツガ)の加工材の溝付け作業をしています。 厚くて重いので、2 …

301106 (2)
R加工②

R加工の仕上げは手作業なので、職人さんの腕の見せ所です。