クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

L型

   

300308
栂(ツガ)のL型の加工材です。
よく見ると、角にも溝が付いています。
今までに見た中でも、1、2を争う大きさです。
溝加工で一番大変なのが、L型加工とナナメ加工だそうです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

20150925
未知の生物!?

実は・・・未知の生物もいます。動物好き!?な会社です。

290116
木取り

工場長が立て林場で木取りをしています。 4メートル級の木材はこちらに立てて保管し …

300525③
カンナがけその後③

写真③はタモ材をカンナがけして出来上がった物の一部です。 ここ数日毎日のようにカ …

280719②
増殖②

こちらも木材を立てかけるための手摺です。木材置き場がどんどん広がっています。

310222 (1)
工場2階拡張工事・開始!①

工場内2階の、 倉庫部分の拡張工事が開始しました!

281021%e2%91%a2
栂のL型加工③

栂の加工材。さらに手サンダーで念入りに仕上げて、最終的にとても美しい出来ばえにな …

300206 (2)
色々な溝加工②

こちらも栂材で、溝1本と思いきや、下にひそかに溝加工があります。

290830
材種当てクイズ19回目

今回は3種類です。 真ん中の材は、当センターではほとんど扱ったことがない物です。 …

290417①
ベテラン職人①

当センターにてマルトミホームの職人さんが作業をしています。

300601③
製材と仕上げ②

写真③は仕上げ終わったタモ材です。