クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

仕事始め③

   

300105③
神棚用のハギ板を雷さんが同じサイズにカットしています。
この後にサンダーをかけて仕上げます。
神棚製作も順調に進んでいます。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

291013
加工材

タモの加工材です。 一本溝かと思いきや、もう一本溝が密かについています。 変わっ …

281003
超仕上げ

2人がかりでスプルスの加工材を超仕上げしています。 1人でできる場合もありますが …

260614
材種当てクイズ12回目!

今回は4種類、全て違う種類です。 全体的に水分量が多めの材です。 正解は・・・ …

300216 (1)
溝加工①

若い職人さんと陳さんがスプルスの溝加工をしています。

300105②
仕事始め②

こちらは、神棚用にはぎ合わせをしたものです。

280311
長い!

4mの加工材を梱包しています。あまりの長さに一苦労です。

301214
材種当てクイズ!22回目

今回は2種類です。 写真の色も黄みがかっているので、木目がヒントです。 左は北米 …

290511 (2)
師弟②

栂(ツガ)の戸当たりを作製しています。

280914%e2%91%a0
撮影①

当社のプロモーション用の撮影がありました。 社長が、一番大きなサイズの神棚を片手 …

300912 (1)
木取り①

雷さんが、栂(ツガ)材を木取りしています。 反りの状態を見ています。