クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

仕事始め③

   

300105③
神棚用のハギ板を雷さんが同じサイズにカットしています。
この後にサンダーをかけて仕上げます。
神棚製作も順調に進んでいます。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300105②
仕事始め②

こちらは、神棚用にはぎ合わせをしたものです。

280608②
テント工事 その2

鉄筋で基礎を作って・・・

290502
面取りと溝

少し変わった形の栂(ツガ)の加工材です。 浅い溝が微妙に入っております。

281222

新しい加工機の主と言っても過言ではないほど、毎日この場所で作業している雷さんです …

300424 ①
ハギ合わせ仕上げ①

写真①は劉さんが棚板をサイズごとにカットしている所です。

290623
タモの加工

色々な形のタモの加工材です。 職人の腕の見せ所です。 どんな場所に使用するのか、 …

300921 (1)
職人技①

タモの溝加工材です。 右の角の部分が丸くなって、かつ、溝が入っているのが分かりま …

301214
材種当てクイズ!22回目

今回は2種類です。 写真の色も黄みがかっているので、木目がヒントです。 左は北米 …

280630
戦力②

仕上げのサンダーを2本同時にかけています。立派な職人さんです。

280805
土台

人が一人腰掛けられるくらいの米杉の加工材です。神社の駐車場の立て札の土台に使用す …