クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

加工材

   

291013
タモの加工材です。
一本溝かと思いきや、もう一本溝が密かについています。
変わった溝加工品です。
後ろでは、明日の配送準備中です。
雨の日はすべてラップをかけるので、大変です。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

310117 (2)
事務所工事①

壁に穴をあけて、周りを枠で固定して、 窓枠やガラスをはめ込み完成です!

290127①
集成材の作製後と溝加工①

陳さんが先日製作した集成材です。 結構大きめのサイズのものが出来上がりました。

290809

劉さんが栂(ツガ)材を溝加工しています。 写真手前が出来上がったものです。 溝が …

290609

陳さんの相棒!?とも言える、リップソーの刃を取り替えています。 先輩と雷さんに見 …

280823②
框②

タモ材です。框に使用します。

300614 (3)
ハギ合わせ加工③

別のハギ合わせ加工の出来上がったものです。 こちらは6枚のハギ合わせですが、分か …

281208
職人の技 その後

先日の桧の加工材で、当センターで使用する材を乗せるための馬を作ってくれました! …

291121②
いろいろな溝加工②

こちらは米松の溝加工材です。 何に使用するのか想像もつきません。 なかなか見たこ …

281011
虎模様

米松の加工材です。 まるで虎の模様のようで、とてもキレイです。

300606③
ホワイトオーク③

写真③が出来上がった物です。10枚以上の短めの板になりました。