クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

仕事始め②

   

300105②
こちらは、神棚用にはぎ合わせをしたものです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300703
材種当てクイズ!13回目!

今回は2種類になります。 ヒントは、右は乳白色が特徴の木材で、 左はアフリカ原産 …

300605
スプルス

加工場はスプルスの長材で埋まっています。 3~4mくらいありそうです。 中央の赤 …

301113②
幅ハギ②

幅ハギの作製、接着をしているところです。

290907①
新しい機材到着①

届いた機材の確認と調整をしています。 幕板(雲板)の加工用の機材です。

290406
4本溝

右がスプルス、左がタモの4本溝の加工材です。 木材の質感がそれぞれ違うので、揃っ …

291208
カリン材

当センターではめったに見られない鮮やかな色合いのカリン材です。 これから仕上げを …

300614 (2)
ハギ合わせ加工②

しっかりプレスして接着します。

310226 (3)
最終試験!③

出来上がりは完璧に見えます!

301106 (1)
R加工①

スプルスのR加工材です。 見事な半円形になっています。

280719①
増殖①

木材を立てかけるために、手摺のようなものが設置されました。