クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

色々な材②

   

291225 (2)
こちらはチェリーの加工材です。
独特の風合いと白っぽい茶色の色味ですが、月日が経つにつれて色が変わっていき、最終的には艶のある焦げ茶色になっていくそうです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

300927 (2)
溝加工②

先ほどのタモの溝加工材のアップ写真です。 突き止めの最後の部分のような、Rの仕上 …

20160122
工事中 経過2

林場の工事がかなり広範囲に及んでいます。木材をどのように立てかけることになるので …

300406②
モルダー②

写真②はモルダー前の栂の荒木です。

290906①
スプルス溝加工①

劉さんと職人さんがスプルス材の溝加工をしています。 長材なので、2人で作業してい …

20150902
フォークリフト!!

フォークリフトはこんなに高くまで上げることができます!

290605②
平割②

こちらは、陳さんが雲杉の平割を立て林場に立てかけているところです。 毎日自分の倍 …

300606③
ホワイトオーク③

写真③が出来上がった物です。10枚以上の短めの板になりました。

290622③
杉の加工③

溝加工もはいっています。

300116
メラピーの加工材

写真ではサイズ感が伝わりにくいですが、メラピーの加工材で、幅広・幅厚で、4メート …

300202 (1)
溝加工①

劉さんと職人さんが一緒にスプルスの溝加工をしています。 2人で次々と溝を彫ってい …