クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

実践②

   

291213 (2)
こちらでは、新人の劉さんが長材を製材しています。
製材はもう一人前のレベルになりました。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

301221
材種当てクイズ!24回目!

今回は2種類になります! 両方とも日本でお馴染みの木材です。 答えは右が桧・左が …

281222

新しい加工機の主と言っても過言ではないほど、毎日この場所で作業している雷さんです …

20160212
力仕事

厚い加工材ためか、力いっぱい押しています。技と力のいる作業です。

310213 (1)
梱包①

こちらは100丁以上ある、杉の加工材です。

20160309
所長も

本日は職人さんが少ないため、所長も加工に参加しております。

280317
鴨居

かなり深く大きな溝がついています。大きな戸が入るのでしょうか。

300322②
幕板加工②

桧の幕板が出来上がりました。 文句なしの出来です!

301015
栂材

栂(ツガ)の加工材です。 長さが4メートル近く、幅も300ミリほどあります。 今 …

290210
接着

劉さんが木材に糊付けをして、機材にセットしています。 あとは一日たてば集成材の出 …

280804
手裏剣

まるで忍者の武器のようですが、溝などの加工用の歯です。いろいろな形の歯を使って加 …