クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

桧②

   

290403②
厚手の桧材の加工の続きです。
プレーナーで厚みを落としています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

301016 (2)
テトリス②

先ほどの栂を横から見ると、まるでテトリスのように、13本の加工材が見事に組み合わ …

300525②
カンナがけその後②

写真②はタモ材をカンナがけ中です。

20151202
ただいま倉庫建築中その1

桧です。木目がとてもキレイです。 これで倉庫をつくります。どんなものができるか楽 …

301018 (2)
溝加工②

先ほどの栂の溝加工材の断面です。 見事なL型加工が連なっています。

300216 (1)
溝加工①

若い職人さんと陳さんがスプルスの溝加工をしています。

290919②
タモ色々②

タモの加工が出来上がりました。 1メートルにも満たないタモ材が400本近くありま …

290202①
第2回目の材種当てクイズ①

今年2回目の材種当てクイズです。 当センターお馴染みのものから、珍しいものまで、 …

301119 (1)
独り立ち①

先週予告!?したとおり、実習生の王さんが一人で製材しています。

291127
杉材

こちらはすべて杉の加工材です。 同じ杉でも桧のような風合いのものや、茶色のもの、 …

291110 (2)
断面②

断面はナナメ加工が連なっていました。 縦にしてみると、印象が変わって見えて面白い …

PREV
桧①
NEXT
桧③