クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

かんな超仕上げ②

   

291205②
スプルスの加工材のかんな掛けが仕上がりました。
写真では分かりにくいですが、ツルツルです。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

301219 (1)
モルダー①

こちらは荒木材です。 雷さんがスプルスの巾木をモルダーにかけています。

280905
再構築

栂(ツガ)の荒木材の木取りが終わったので、元に戻しています。 キレイに戻さないと …

300320②
溝加工②

溝加工前の栂(ツガ)材です。

290807
ムメ加工

雷さんが栂(ツガ)の長材を加工しています。 4メートル近い長さのものが何十枚もあ …

281128
試し中

劉さんが本番の溝加工の前に、試しの溝付けをしています。 今月あたりから溝の加工を …

300619 (2)
溝加工

写真はタモの溝加工材です。 8枚集まると4つ葉クローバーみたいです。

291117 (1)
製材組み①

新人の劉さんも製材はもう一人で任せられています。 3メートルほどの栂(ツガ)材の …

290322②
試験①

実習生の雷さん、劉さん、陳さんが試験を受けました。 実技試験の説明を受けています …

290403③
桧③

厚手の桧の加工の続きです。 モルダー加工が終わったものです。 木目も色もとてもキ …

280617
テント工事 その5

屋根の取付け作業をしています。手作業で、紐で取付けているのには驚きました!クリー …