クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

お客様①

   

290714 (1)
この日は当センターにお客様がいらっしゃいました。
社長がおが粉の説明をしています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

291109
連携

陳さんと新人の劉さんが栂(ツガ)の長材を製材しています。 4メートルの物が50本 …

290704 (1)
モルダー①

雷さんが雲杉の長材を4面モルダーで仕上げています。

310228②
米ヒバ②

先ほどの米ヒバを上から見たところです。 3メートルほどあります。

280708
マルトミホーム

マルトミホームの社員さんが、加工材を取りに来ました。長くて重い材も、軽々と積み込 …

291102①
それぞれの作業①

雷さんが、長くて厚みのある栂(ツガ)材のムメ加工を始めるところです。

290317
稼動

新しいサンダー機材が稼動し始めました! 新旧合わせて、2台体制になりました。

eyec05
無垢造作材にこだわっています

かつて静岡大学で行われた『マウスの実験』というものがあります。これは雄雌のマウス …

290424
タモ

タモの加工材です。 かなり複雑な形をしています。 硬いタモ材だから可能な形なので …

291031 (1)
整備①

陳さんが新人の劉さんにリップソーの刃の取替えを教えています。

291110 (2)
断面②

断面はナナメ加工が連なっていました。 縦にしてみると、印象が変わって見えて面白い …