クボデラ造作材ブログ

造作材や無垢材の注文ならクボデラ株式会社へ。

*

材種当てクイズ16回目

   

290726
少し分かりにくいのですが、中央右側のさざ波のような木目の木材と、ナナメの線のような木目の少し赤みがかった木材の2種類です。
正解は・・・
右から桧、ケヤキでした。
ケヤキは重硬な木材ですが、耐久性に優れています。

 - 未分類

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

20150928
大きな神棚

一番大きな神棚セットです。1820㎜あります。比べるために、イスを置いてみました …

290620②
タモ ビフォー・アフター②

そのタモを劉さんと陳さんが加工するために運んでいます。

20151006
神棚倉庫

神棚の倉庫です。看板の文字も趣があります。

280614②
所長の指導②

先ほどの小さな加工は・・・杉材で、まるで積み木のようです。

20160107
指導中

首都圏サービスセンター一番の職人さん(右)から直接指導中です。

290224②
加工機の謎②

加工中の機械をよく見ると、透明なカーテンのような物が、木材の通る入口にあります。 …

280826
木取り

かなり幅広で長い雲杉の荒木材です。運ぶのも一苦労です。加工に必要な、長さなどの数 …

290615①
タモのナナメ加工①

タモの荒木材です。

290928
新人技能実習生

新しい技能実習生がやってきました! 古参の劉さんと同じ苗字で、劉さんです。 さっ …

300306 (2)
オーク材 ビフォーアフター②

出来上がりです。見違えるほどキレイになりました。