突き止め加工
劉さんと職人さんがタモ材の突き止め加工をしています。
刃を離すタイミングは息を合わせないといけないので、難しい作業です。
関連記事
-
-
梱包①
スプルスの加工が出来上がりました。 キレイに並べて梱包します。
-
-
R型
杉の加工材です。カウンターにでも利用するのでしょうか。見事なR型です。
-
-
2種類の木材
上の木材がヒバで、下の赤い文字が書かれたものが桧です。見分けられますか?
-
-
桧祭り前夜①
職人さんが桧材の木取りをしています。 手前の材も桧です。
-
-
コの字型
ミゾ加工もたくさん集まると、デザインのようにキレイです。
-
-
協力②
こちらは、かなり厚手で長い桧材です。 こちらも皆で荷台から下ろして運んできました …
-
-
ハギ合わせ仕上げ②
写真②は棚板をカットしたものです。
-
-
材種当てクイズ23回目
今回は2種類です。 一番左の木材が分かりにくいかもしれません。 正解は・・・ ウ …
-
-
ハギ加工②
桧のハギ材の写真その2です。
-
-
ハギ合わせ加工完成!
昨日の劉さんの杉のハギ合わせの完成品です! かなり細かいはぎ合わせで、15枚ハギ …
- PREV
- 栂のR加工
- NEXT
- 材種当てクイズ16回目